【サッカー】<森保Jの失態>ブラジルではなく、サウジ相手にこの苦戦は結構マズい

1 名前:Egg ★:2019/01/22(火) 19:17:11.52 ID:JOkpbI6b9.net

公式記録によれば、この試合のサウジアラビアのボールポゼッション率は76.3%。後半だけなら80%を超えている。
これほどの”異常値”を見てしまうと、相手にボールを持たせて、うまく守ったという表現をしようにも、いささか説得力に欠ける。

試合を見ていて、失点しそうな気配を感じなかったのは確かだが、それは相手の拙攻に助けられた感が強い。ブラジルやフランスにここまでボールを保持され、攻め続けられたら、まず持ちこたえられまい。
MF遠藤航(シント・トロイデン)は、「セットプレーで1点取れて、その1点が逆に、さらにしっかりブロックを引いて固めるみたいな戦い方にシフトしてしまったかなというところはある」としたうえで、こう語る。

「(ボールを)奪ったあとに縦に(パスを)つけること。それにプラスして、前に(ボールが)入ったときに、僕ら中盤の選手、とくにボランチのふたりがサポートにいって、少し落ち着かせるのか、そのままカウンターをやり切るのかっていう
(判断を使い分けて試合を進める)ところは、もっとやりたかった」
遠藤が言うように、スピードあるカウンターで一気に攻め切るでもいいし、ゆっくりパスをつないで落ち着かせてから、相手を押し返すでもいいが、いずれにしても日本は、自分たちの時間をあまりに作れなかった。

「理想はもう1点取ることだし、もう少し自分たちでボールを動かしながらゲームを進めていくこと。落ち着かせる時間を作るのが理想ではあった」という遠藤の言葉には、大いに賛同する。
ただただ個人能力頼みで、強引に中央から突っ込んでくるサウジアラビアの攻撃は、極めてバランスが悪かった。日本はそのスキを突き、カウンターから2、3点は取れたはずだが、得点できないにしても、相手を押し返すことくらいはできなければいけなかった。

にもかかわらず、なぜこれほどまでに、日本は攻められ続けなければならなかったのか。
理由は単純。日本にミスが多く、奪ったボールをすぐに失ってしまったからだ。

攻め急いで、MF堂安律(フローニンゲン)からFW武藤嘉紀(ニューカッスル)へのパスが合わなかったり、前線でパスを受けたMF南野拓実(ザルツブルク)がせっかくスローダウンして一旦落ち着かせようとボールを下げたのに、
DF吉田麻也(サウサンプトン)がすぐにロングボールを蹴ってしまったりと、やることなすことチグハグなうえに、技術的なミスも目立った。ちなみにこの試合のパス成功率は、サウジの85.6%に対し、日本は60.4%である。

守備に回る時間が長くなるほど、心身ともに消耗しやすい。消耗するから攻撃に出られなくなるし、出たとしてもミスが起こる。ミスが起こるから、守備に回る時間が長くなる。まさに悪循環だった。

もちろん、常にポゼッションで相手を上回る必要はない。相対的に守備の時間が長くなるのは構わない。そのなかで少ないチャンスを生かし、1点を(しかも、セットプレーで)奪って逃げ切る勝ち方は、試合巧者として身につけておくべきものだろう。
しかし、残念ながら、サウジアラビア戦はそんな評価に値する試合とは、似て非なるものだった。

引いて守る相手を崩せない。そんな苦戦を、アジアと世界のダブルスタンダードを抱えるがゆえの苦労と許容するならば、この日のサウジアラビア戦は、アジア勢相手にこんなことをやっていてはいけない種類の苦戦だった。

1/22(火) 17:20配信 スポルティーバ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00010006-sportiva-socc&p=1

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1548152231

続きを読む

Source: フットボール速報

サッカー情報まとめ
内田篤人氏、夏のJリーグに持論「選手はどうサボりながら勝つか…

【サッカー】「選手はどうサボりながら勝つかを考えちゃう」内田篤人が“夏のJリーグ”に持論「欧州と逆の …

サッカー情報まとめ
【悲報】2ndレグのレアル戦、キムミンジェさんの採点がグロす…

313: 名無し@サポーター 2024/05/09(木) 06:29:44.25 …

サッカー情報まとめ
【悲報】バイエルンDFキムミンジェさん、レアルマドリー戦の採…

313: 名無し@サカサカ10 2024/05/09(木) 06:29:44.25 ちなみにキムミン …