もうすぐ"サッカーアジアカップ"始まるんだけどお前ら覚悟できてんのか?

サッカー情報まとめ
1: 名無し@サカサカ10 2019/01/01(火) 20:48:46.31 BE:255920271-PLT(12321)
 
森保一監督率いる日本代表は、1月5日に開幕するアジアカップで新体制初の国際大会に臨む。
2011年大会以来となる優勝を目指すなか、前回大会覇者オーストラリアのメディアは日本を「最大のライバル」の一つとして捉えている。

20190101-00158534-soccermzw-000-2-view[1]

ロシア・ワールドカップ(W杯)後、日本代表は西野朗監督から森保監督に交代。
2018年は5試合を行い、FIFAランキング5位(当時)のウルグアイ相手に4-3と勝利を収めるなど無敗(4勝1敗)で2019年を迎えた。

MF中島翔哉(ポルティモネンセ)、MF南野拓実(ザルツブルク)、MF堂安律(フローニンゲン)という2列目トリオが注目を集めるが、
2015年大会の優勝国であるオーストラリアも日本を警戒しているようだ。

豪州メディア「News.com.au」は「2019アジアカップ:日本、韓国、イラン、サウジアラビアがオーストラリアの最大のライバル」と特集。
日本を「2018年のワールドカップでアジアベストのパフォーマンスを見せたチーム」と称し、「ワールドカップ後にアキラ・ニシノが退いてから、ハジメ・モリヤスはまだ負けていない」とここまでの足跡について触れている。
キープレーヤーにはDF吉田麻也(サウサンプトン)を挙げ、「日本の守備に豊富な経験を与えている」と守備の要を分析した。

日本はトルクメニスタン、オマーン、ウズベキスタンと同居するグループF、オーストラリアはシリア、パレスチナ、ヨルダンと同じグループBで、早ければ決勝トーナメント1回戦で対戦が実現する。
記事では「日本は2011年決勝と2007年準々決勝でサッカルーズを打ち負かしている」と、
優勝した2011年大会をはじめ2度、オーストラリアの前に立ちはだかってきた日本を警戒している。

なおその他の3か国では、イランがFWサルダル・アズムン(ルビン・カザン)、韓国はFWソン・フンミン(トットナム)、 
サウジアラビアはFWファハド・アル=ムワッラド(アル・イテハド)と攻撃の中核がキープレーヤーに挙げられている。

森保ジャパンはアジアの厳しい戦いを制し、頂点に返り咲くことができるだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190101-00158534-soccermzw-socc


続きを読む

Source: サカサカ10【サッカーまとめ速報】

サッカー情報まとめ
【動画】久保建英さん、元日本代表の柿谷曜一朗にべた褒めされる…

857: 名無し@サポーター 2025/04/14(月) 07:48:56.87 …

サッカー情報まとめ
【朗報】パルマGK鈴木彩艶さん、今季5度目のクリーンシートで…

1: 名無し@サカサカ10 2025/04/14(月) 10:51:01.36 <セリエA:フィオレ …

サッカー情報まとめ
U17日本代表、サウジにPK戦の末に敗れ準々決勝で敗退…U1…

【サッカー】U-17日本代表が準々決勝で敗退。開催国サウジアラビアと2-2、PK戦の末に敗れる【U- …