- 1 名前:pathos ★:2019/01/22(火) 22:53:53.72 ID:oR87uqKE9.net
-
この結果を受け、かつてアジアサッカー連盟の機関紙「フットボール・アジア」の編集長やPAスポーツ通信のアジア支局長を務め、ワールドカップ(W杯)を6大会連続で取材した英国人記者のマイケル・チャーチ氏が、サウジアラビア戦に先発した11人を10点満点で採点。最終ラインの選手たちに軒並み高評価が与えられた一方、MF南野拓実(ザルツブルク)には「試合のほとんどで行方不明だった」と、GK権田修一(サガン鳥栖)とともに最低評価となっている。
◇ ◇ ◇
■サウジアラビア戦の日本代表スタメン11人の採点(10点満点)
【GK】
権田修一(サガン鳥栖) 5点
説得力のないパフォーマンスだった。彼のエリアで自信を持って統制していないようだった。彼からのボール供給も不安定だった。【DF】
酒井宏樹(マルセイユ) 7点
ソリッドな対応でサウジアラビアの攻撃の際に圧力を和らげることができた。カウンターの場面では武藤に見事なボールを供給していたが、ニューカッスルのプレーヤーはもっと上手く対処すべきだった。吉田麻也(サウサンプトン) 7点
ポゼッションを支配されたにもかかわらず、チームのために体を投げ出し、後衛部隊として最終ラインを統率し、基本的にはサウジアラビアにほとんどチャンスを与えなかった。冨安健洋(シント=トロイデン) 7点
この若きディフェンダーは重要度においても成長を続けている。素晴らしいヘディングによるゴールに加え、守備面でも強固なパフォーマンスを示した。長友佑都(ガラタサライ) 6点
この試合においては、日本の攻撃の場面であまり関与しておらず。ファハド・アル・ムワラドが結局、得意のポジションである右サイドへとシフトしたため、守備に追われることになった。南野拓実(ザルツブルク) 5点
事実上、試合のほとんどの時間で行方不明だった。日本にリードを与えるチャンスが2度与えられたが、コントロールが上手くいかず、腕を使ってFKを得るにとどまった。【MF】
柴崎 岳(ヘタフェ) 6点
最終ラインの前でハードワークし、重要な決定機を何度か演出した。しかし、依然としてより高いテンポでのプレーを見出す必要がある。ゴールを生んだコーナーキックは素晴らしかった。遠藤 航(シント=トロイデン) 6点
守備的MFとして十分に手堅いパフォーマンスだった。その存在感はサウジアラビアの攻め込みを妨害するものだった。堂安 律(フローニンゲン) 6点
堂安はチームにおいて最も効果的な存在にはなれず、攻撃での力強さを発揮することはできなかった。南野拓実(ザルツブルク) 5点
事実上、試合のほとんどの時間で行方不明だった。日本にリードを与えるチャンスが2度与えられたが、コントロールが上手くいかず、腕を使ってFKを得るにとどまった。原口元気(ハノーファー) 6点
彼の持つ才能よりも守備を優先する働きに徹した。見栄えのしない日本のパフォーマンスのなかで規律を重んじるプレーを担った。【FW】
武藤嘉紀(ニューカッスル) 6点
ウズベキスタン戦で強いインパクトを残したものの、この日彼はより静かな昼を過ごすことになった。ストライカーとして良い日とはならなかった。酒井からのボールに対し、大きなチャンスを無駄にしてしまった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00164401-soccermzw-socc&p=2引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1548165233
続きを読む
Source: フットボール速報