
- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/01/24(木) 07:27:09.45 ID:kqNj8PWo9.net
-
神戸がセリエAラツィオのウルグアイ代表DFマルティン・カセレス(31)の獲得に動いていることが23日、分かった。
欧州代理人筋の話によると、すでに正式オファーを提示。
W杯3度出場の守備のスペシャリストで、獲得が決まれば今季新加入の元スペイン代表FWダビド・ビジャ(37)に続く大型補強になる。悲願のJ1リーグ優勝を目指す神戸の妥協なき姿勢の表れだ。関係者によると、カセレス側に接触。
推定年俸250万ユーロ(約3億1000万円)の複数年契約とみられる正式オファーを提示し、交渉を進めているという。カセレスは現役ウルグアイ代表で、昨年10月16日の日本代表との親善試合でも来日。
本職はセンターバックだが両サイドバックも可能な守備のスペシャリストで、国際Aマッチ通算86試合を誇る。
10年南ア大会からW杯は3大会連続出場。18年ロシア大会では全5試合フル出場し、ベスト8進出に貢献した。1メートル78と上背はないが強さと速さを高い水準で備え、抜群のフィード能力で攻撃の起点にもなれる。
12年から所属したユベントスでは、リーグ戦とカップ戦を合わせて計6冠獲得。
レギュラーをつかむことはできなかったが、08~09年シーズンにはバルセロナでもプレーした。
元スペイン代表MFイニエスタとは元同僚で、“バルサ化”を進める神戸のスタイルには合致する。今季、ラツィオではリーグ戦4試合出場のみ。1月末に契約が切れるが、クラブ側は契約延長オプションを行使しない見込みとなっている。
移籍金なしで獲得できるためボローニャやミランなど複数クラブとの争奪戦になっているが、加入が正式決定すれば攻守ともに盤石の体制が整う。◆マルティン・カセレス 1987年4月7日生まれ、ウルグアイのモンテビデオ出身の31歳。
06年にプロデビューすると07年2月にビリャレアル(スペイン)に完全移籍。
バルセロナやユベントスを経て17年にはサウサンプトン(イングランド)に移籍。吉田麻也とチームメートだった。
17年にベローナ(イタリア)に移籍し、18年1月にラツィオ加入。1メートル78、77キロ。利き足は右。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000004-spnannex-socc
1/24(木) 4:00配信https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8a/Mart%C3%ADn_C%C3%A1ceres_against_Chile.jpg/200px-Mart%C3%ADn_C%C3%A1ceres_against_Chile.jpg
https://f.image.geki.jp/data/image/news/253/143000/142209/news_icon_l_142209_7.jpg引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1548282429
続きを読む
Source: フットボール速報