日本代表、コパ・アメリカでは鎌田大地ら欧州若手を招集か?中島翔哉や昌子源ら不参加組でどう変わる?
- By :
- Category : サッカー情報まとめ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549062049/
日本代表が招待国として参加する6月の南米選手権(ブラジル)にMF鎌田大地(22)=シントトロイデン=、FW伊藤達哉(21)=ハンブルガーSV=ら欧州組の若手を招集する方針であることが28日、関係者への取材で分かった。
「海外でも鎌田ら見たい選手はいるし、20歳以下の選手にも経験させたい。それで東京五輪に臨めれば」と日本協会幹部が明かした。
鎌田は今季ベルギー1部で17試合に出場し、リーグ5位の10得点。森保監督は昨年11月に鎌田を直接視察し「(招集は)あると思う。結果も出ている」と話していた。1997年1月1日以降に生まれた東京五輪世代では、昨年9月にA代表に初招集した伊藤が筆頭候補。2-3月に森保監督が欧州に足を運び、候補者をチェックする。
1/29(火) 9:56配信 サンスポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00000509-sanspo-socc
大会を通して見ればチームは成長している。グループリーグから苦戦が続く中、森保ジャパンは試合を重ねるごとに逞しくなった。
DF吉田麻也、DF長友佑都、FW大迫勇也らロシアワールドカップ組が実力を示せば、東京五輪世代のMF堂安律、DF冨安健洋も主力として稼動。中堅選手たちも自身の仕事を果たしており、森保一監督の掲げる『世代間の融合』も前進したと言えるだろう。
アジアカップに不参加だった選手も加われば、戦力も増強するはず。特にMF中島翔哉は大会前に負傷離脱となったが、本来は森保ジャパンのエースとして期待されていた存在。切れ味鋭いドリブル、敵陣でのアイディアと実行力はすでに証明済み。今大会ではMF原口元気の貢献度も高かったが、中島・南野拓実・堂安の“NMD”トリオがどれだけ違いを生み出すかも見たいところだった。
ロシア組のDF昌子源、DF植田直通も今後メンバーに入ってくるだろう。所属クラブで安定して活躍すれば森保ジャパンにとってもプラスで、センターバックを巡る競争も激化する。3バックというオプションも作れるかもしれない。また、アジアカップ初戦での『ボランチ・冨安』という起用法に再びトライする可能性も出てくる。冨安はセンターバックとしてポテンシャルの高さを示したが、中盤でもプレーできれば面白い。
これらを実行するかどうかはともかく、実力者が加われば森保監督の選択肢もそれだけ多くなるということだ。
FW浅野拓磨も怪我により不参加だったが、当初は大会メンバーに入っていた。彼もクラブで結果を残し続ければ代表復帰が見えてくる。さらに、ベルギーで10得点を挙げるなど得点能力を開放しているMF鎌田大地も興味深い存在だろう。現状は南野がファーストチョイスのトップ下だが、鎌田が入る余地もあるはずだ。
国内組ではGK中村航輔の存在が注目される。昨年はロシアワールドカップに出場したものの、シーズン中に脳震とうを2回経験している。また、所属する柏レイソルがJ2降格の憂き目にあうなど悔しい1年だった。
中村の実力に疑いの余地はない。シュートストップに長け、最後尾から味方を鼓舞し、ゴール前に立つだけで相手に威圧感を与えることができる。存在感抜群の彼も、日本代表の守護神争いにも必ず加わってくるだろう。
アジアカップの7試合で収穫を得たが、チームが完成したわけではない。今後も一人ひとりが成長し、より強固な集団となることが求められる。
今年6月には、ブラジルで開催されるコパ・アメリカに参加する。南米の曲者との対戦は自分たちの現在地を確かめる絶好の機会であり、強化の場。森保ジャパンがさらなる進化を遂げるためにも重要な大会だ。その時の最大限の力を発揮し爪痕を残したい。
グループリーグではチリ、ウルグアイ、エクアドルと同居。昨年の親善試合で主力が居並ぶウルグアイに勝利しているものの、真剣勝負では気迫もクオリティも別次元だろう。本気の南米勢との対戦は、森保ジャパンに何をもたらすだろうか。
2/2(土) 6:56配信 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190202-00307856-footballc-socc
写真https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2019/02/190202_daihyo_getty.jpg
Source: カルチョまとめブログ