【サッカー】<「アジアの渡り鳥」43歳・伊藤壇>終着駅はグアム「平成とともに現役を終えたい」

1 名前:Egg ★:2019/02/21(木) 13:49:33.72 ID:arzr8a0K9.net

アジアの20の国と地域でプレーした札幌出身のプロサッカー選手・伊藤壇(43)が、“終着駅”をグアム島(米国)に決めた。グアムリーグ・NAPAローヴァーズの入団が決まり、23日の初戦へ向けて現地で調整を積んでいる。アジアを渡り歩いて21国・地域目。「これで最後。平成とともに現役を終えたい」と、引退の覚悟を決めた。

 2017年5月に東ティモールから帰国後、所属先が決まらずに苦しんだ。今年1月には台湾チームとの契約間近に白紙となり、伊藤は「年齢にも需要がなくなってきた」と明かす。心が折れかけても、「もう1か国やるまで辞めないと言ってきた」。知人のつながりで関係者を紹介してもらい、アジア予選に出場するグアムを最終拠点に決めた。

 「アジアの渡り鳥」の異名を持つ伊藤は、1998年にJFLの仙台でキャリアをスタート。01年に日本を飛び出し、「初めに掲げたのが10か国は海外にしがみつく。ただ、16か国でプレーしたドイツ人がいると聞いて、超えたいと思った」。気づけば日本を除き、区切りのいい20リーグ目となり、これまでのキャリアをギネスブックにも申請する予定だ。

 ある国ではゴール前に牛が寝ていたり、逆サイドの芝をヤギが食べていたりしたこともあった。「初めはこんな所でサッカーなんかできるか、なんて思っていた」と伊藤は笑うが、そんな環境でもまれたことで精神的にタフになった。「最後はヘロヘロになってゴールではなく、“まだ行けるんじゃないか”と思わせるくらいで終わりたい」。19年に及ぶ長旅は、いよいよ終わりが近づいた。(清藤 駿太)

 ◆伊藤 壇(いとう・だん)1975年11月3日、札幌市生まれ。登別大谷高から仙台大に進学後、98年にJFLブランメル仙台(現J1仙台)入り。戦力外となり一時帰郷したが、01年のシンガポールクラブ入団から20の国と地域を渡り歩き、「アジアの渡り鳥」の異名を持つ。ポジションはMF。174センチ、71キロ。右利き。

2/21(木) 13:31配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000252-sph-socc

写真
https://www.hochi.co.jp/photo/20190220/20190220-OHT1I50168-T.jpg

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1550724573

続きを読む

Source: フットボール速報

サッカー情報まとめ
【動画】遠藤航さん、リバプール優勝で熱いファンがチャントを歌…

"Endo is going to win the league"&#x1f3b …

サッカー情報まとめ
覚醒マクトミネイがナポリを首位に導く!たった50億円で売却し…

覚醒マクトミネイがナポリを首位に導く! “たった”50億円で売却したマンUの決断を嘲笑う結果にhtt …

サッカー情報まとめ
【朗報】韓国、なぜかいきなり日本を先生と呼び慕うwwwwww…

1: 昆虫図鑑 ★ 2025/04/28(月) 08:21:22.49 ID:A5LNMqL9 「川 …