外国人「最高だ」日本代表も参加か!?北中米王者を決めるゴールドカップに世界から8カ国招待を計画!北中米ファンの反応とは!?【海外の反応】

サッカー情報まとめ

今夏はユーロ2024、コパ・アメリカ2024とナショナルチームによる国際大会が行われ、いよいよ2026年の北中米ワールドカップ(W杯)に向けた戦いがスタートする。

日本代表は9月にアジア最終予選を控えており、その他の地域でも順番に予選が行われていく。

一方で、アメリカ、カナダ、メキシコと共催する3カ国は予選が免除。真剣勝負がないという難しい時期を過ごしており、チームの成長も促進されにくいというデメリットも抱える。

特に、近年はネーションズリーグなど各大陸での試合が増えたことで、親善試合を組むハードルが高くなっている状況。そのため、今夏のコパ・アメリカにもゲストとして3カ国を含めた北中米カリブ海サッカー連盟(Concacaf)の国が参加していた。

そんな中、Concacafのナンバーワンを決めるゴールド・カップが2025年に開催。W杯の1年前に行われる大会だが、どうやら出場枠を拡大して、世界から参加国を集い、ハイレベルな戦いにしたいと考えているという。

メキシコ『TVアステカ』によれば、通常は16カ国で行われる大会に8カ国を招待。ヨーロッパ、南米、アジア、アフリカから2カ国ずつを呼ぶというプランがあるという。

かつてはコンフェデレーションズカップというW杯の1年前に同じ土地で行われるプレ大会があったものの、現在は廃止。参加国にとっては、予選突破も必要だが、1年前に戦えることは大きな経験になるとも言える。

その候補に挙がっているのはヨーロッパはスペイン代表とフランス代表、南米はコロンビア代表とウルグアイ代表、そしてアジアは日本代表と韓国代表、アフリカはエジプト代表とセネガル代表と予想されている。

まだ噂の段階であり、実際にどのような形になるかは不明とされているが、予想されている招待国が参加するとなれば、ハイレベルな戦いが期待でき、日本にとってもプラス材料になることも考えられる。

これまではメキシコ、アメリカ、カナダ、コスタリカ、グアテマラ、ハイチ、ホンジュラスが優勝を経験。招待国が優勝する可能性もあるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1c30c2b040ac9e56debf3550bc1b2acac544c4
2025 Gold Cup the Concacaf tournament could undergo major modifications japan

アメリカのサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<カナダ>
・最高だ。レベルの高い試合が必要だ。

<カナダ>
・これはファンタスティックで必要なことだ。各チームはW杯の前年に大きな大会を求めているので、これは理にかなっている。

<カナダ>
👏💯👍🙏是非お願いします。試合を分散させてくれ。

<カナダ>
・ほとんどの試合をアメリカが開催するのはもうたくさんだ。言いたいのはそれだけだ🤦🏼‍♂️

<アメリカ>
・2026W杯への出場が100%確実と分かれば、招待国は受け入れるだろう。

Source: NO FOOTY NO LIFE   

サッカー情報まとめ
【朗報】サッカーJリーグ、面白くなるwwwwwwwwwww…

1: 名無し@サカサカ10 25/04/06(日) 17:12:44 1 町田 勝ち点17 得失点+ …

サッカー情報まとめ
南野拓実、前半で交代…モナコはカマラ劇的ミドル弾許しブレスト…

南野が前半で交代のモナコがマフディ・カマラの劇的ミドル弾に沈みリーグ戦5試合ぶりの黒星…【リーグ・ア …

サッカー情報まとめ
【悲報】トランプ「アメリカ国民よ、踏ん張れ!じゃあ俺はゴルフ…

1: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 14:07:11.83 ID:rvsGoF7y …