マンU主将ブルーノ、失点関与のカゼミロを擁護「個人のせいにしてはダメ」「彼に何かを言う必要ない」<

サッカー情報まとめ
「個人のせいにしてはダメ」 ユナイテッド主将がカゼミロ擁護、失点直結ミス連発も「彼に何かを言う必要ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad29532d69d4b7becf9addedf34af053c446459b
ブルーノとカゼミロ.jpg

マンチェスター・ユナイテッドが今季のプレミアリーグで初連敗を喫した。

1日の第3節でリバプールをホームに迎え撃ったユナイテッド。ブライトン&ホーヴ・アルビオン相手に今季初黒星の前節からバウンスバックを目指す今節だったが、相手のハイプレスに苦しめられ、0-3で完敗した。

まだシーズンの序盤に過ぎないが、失点はどれもボールロストからで、中盤の底で先発したブラジル代表MFカゼミロはそのうちの2つに関与。挙句の果てにハーフタイムで交代を告げられ、個でも試練の試合となった。

失点直結のロスト連発とあって風当たりが厳しくなるのも無理ないが、クラブ公式サイトによると、フル出場したポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスはイギリス『スカイ・スポーツ』で主将らしく擁護した。

「みんなを非難する必要なんてない。それは今の僕らのためにならないよ。カゼミロがボールを失ったとか、コビー(・メイヌー)がボールを失ったと言って何の意味がある? 彼らは勇敢にいって、ボールを失ったんだ。それもフットボールの一部さ。それを個人のせいにしてはダメだ」

「カゼミロは僕よりも経験豊富だ。彼に何かを言う必要なんてないよ。彼はフットボールがどんなものかを知っている。世界最高の2つのクラブでプレーしてきたんだ。コビーは素晴らしい青年だ。あれが彼の持ち味の1つだし、もっとトライしていってほしい」

「彼らは僕らにとって重要な選手だし、これからもそうあり続ける」

フィット感が乏しいジョシュア・ザークツィーや、指揮官の先発起用に応えられずにいるマーカス・ラッシュフォードなども課題となるユナイテッドだが、代表ウィークを使って調整なるか。

† Red Devils Manchester United 1878 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1725174880/

▼記事の続きを読む▼


Source: カルチョまとめブログ

サッカー情報まとめ
【速報】 トランプ米大統領、中国に50%の追加関税 中国が3…

1: お断り ★ 2025/04/08(火) 03:36:28.19 ID:o3OXr3rc9 中国 …

サッカー情報まとめ
【悲報】Jリーグ国立競技場の観客数…ヤバい事になってしまうw…

418: 名無し@サカサカ10 2025/04/06(日) 16:07:10.11 Jリーグ国立競技 …

サッカー情報まとめ
三笘薫と久保建英ってどっちの方がサッカー選手として格上なのか…

1: 名無し@サポーター 2025/04/07(月) 18:15:00.88 & …