- 1 名前:冬月記者 ★:2024/10/02(水) 12:51:24.88 ID:EkwpQ/Vv9.net
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/03ac357d4edcbf785087ab99d5a844f32e17ae5d
Jリーグ初代チェアマンの川淵三郎さん、チーム名へ柔軟な姿勢示しネットざわつく「企業名も認める方向?」「ジェフ許されていた」
サッカーJリーグ初代チェアマンの川淵三郎さん(87)が30日に公開されたJリーグ公式ユーチューブチャンネル「ののチャンネル」に出演。
オーストリアの大手飲料メーカー「レッドブル・ゲーエムベーハー(Red Bull GmbH)」が外資系企業として初めてJ3大宮アルディージャのオーナーになったことに関連し、企業名を連想しにくい略称ならチーム名に入れても問題ないとの見解を示し、ネットをざわつかせた。
J3大宮を巡っては、9月末までにレッドブル社への株式譲渡が完了。クラブを運営するエヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ株式会社の社名も1日付で「RB(アールビー)大宮株式会社」に変更された。
「地域密着」を掲げ、日本初のプロサッカーリーグ「Jリーグ」を発足させた川淵さんは、Jクラブの名称に地域名を入れることに強くこだわった一方、参加クラブには名称から企業名を外すことを強く求めた。チームの呼称などを巡って、読売新聞グループ本社の渡辺恒雄主筆と激しく対立したことでも注目を集めた。
チャンネルで川淵さんはジェフユナイテッド市原(現ジェフユナイテッド市原・千葉)のジェフ(JEF)との呼称が、母体となったJR東日本(JR―East)と古河電工(Furukawa)に由来すると明かしながら、
「ジェフと言ってもJR東日本と古河電工だって思う人は誰もいない。愛称と言うことで決めた」と当時の経緯を振り返った。
その上で、世界的清涼飲料メーカーを引き合いに「例えばコカ・コーラ(Coca―Cola)が入って(参入して)、CC何とかというチーム名にするとなったときに、それをコカ・コーラと思う人はいないのと同じ」と私見を披露。
「その結果、(商品が)売れるようになれば(クラブへの)投資効果があるということ。Jリーグに対して貢献する度合いは大きいし、それが起爆剤になって他のクラブの強化にもつながればJリーグとしてむしろプラスになる。僕としてはそういう時代なんだろうなという認識。そういう意味ではこういうことをきっかけにまた他のクラブのそういうこともありうるのかな」と述べた。
Jリーグ規定はチーム名に地域名を入れることを定める一方で、チーム名に企業名を入れることを禁じる条文はない。
レッドブルが運営に関わるクラブにはオーストリア1部のレッドブル・ザルツブルクやドイツ1部のRBライプチヒなどがある。
X(旧ツイッター)では「これをJ公式が上げてるのを見るとチェアマンの発言含め、企業名も認める方向なのかなー?」「【朗報】ジェフユナイテッド市原、許されていた」「Jクラブのサポーターみんな見てほしい」などのコメントが並んだ。
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1727841084
続きを読む
Source: フットボール速報