マンU、英代表FWラッシュフォードを見切りか?素行面から1月放出を検討か
- By :
- Category : サッカー情報まとめ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0fd8024ac4189907606401c7aa2032e643ea678

マンチェスター・ユナイテッドFWマーカス・ラッシュフォードだが、将来に暗雲が立ち込めているようだ。イギリス複数メディアがが伝えた。
マンチェスター・Uのアカデミー出身で、2016年にファーストチームデビューを果たして以降、公式戦426試合に出場してきたラッシュフォード。10番を任されるなどエースとしての活躍が期待されてきたが、近年では素行の悪さも度々指摘されることに。エリック・テン・ハーグ前監督の下では、3度にわたって規則違反による先発落ちやベンチ外といった処分を科されている。
そして11月から指揮を執るルベン・アモリム監督の下でも、ラッシュフォードの振る舞いは問題に。15日のマンチェスター・シティ戦(2-1)はアレハンドロ・ガルナチョと共にベンチ外となり、指揮官は「トレーニングでのパフォーマンスや試合でのパフォーマンス、日常生活での振る舞い、チームメイトとの関係性が重要だ」など決断の理由を説明。現地で大きな注目を集めた。
そんな27歳FWは、マンチェスター・Uでの将来が不透明になっている模様。『ガーディアン』によると、過去10年間でクラブ内の基準が下がり続けた中、改革する上で必要な“文化面の再起動”を計画。その一環として、素行面に問題を抱えるラッシュフォードに見切りをつけ、来年1月の移籍市場での売却に動く可能性があるようだ。またアモリム監督も、クラブ全体の転換を図るために同選手の退団が必要と判断したと伝えられている。
なお、リヴァプールOBで解説者を務めるジェイミー・キャラガー氏は、イギリス『スカイスポーツ』で「彼は良い選手だ。偉大な選手と言うわけではないが、マンチェスター・ユナイテッドにとって良い選手だと思う。だが、今が退団するタイミングだ。袂を分かつことは回避できないと思うし、両者にとって早いほど良いことだと思う」と予想している。
† Red Devils Manchester United 1912 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1734288453/
