外国人「一体何が..」サウジアラビア代表、ガルフ杯でW杯予選同組の格下バーレーンに敗れる波乱!海外のファンが唖然!【海外の反応】
- By : NoFootyNoLife
- Category : サッカー情報まとめ

W杯アジア最終予選C組で日本代表が同居するサウジ&バーレーン。C組はすでに首位日本が本大会切符確保へ接近も、2位オーストラリアから3位インドネシア、4位サウジ、5位バーレーン、6位中国は勝ち点1差でひしめき合う。
団子状態となった要因のひとつは、目に見えたサウジの「衰退」。6試合1勝、最終予選18カ国で最少の3得点…国内リーグで代表選手たちのプレータイムが奪われている事実が、本来であれば見過ごせないレベルまで達している。
サウジは22日、中東各国が集うガルフカップのグループステージ初戦で、最終予選でも同居するバーレーンと激突し、2-3と敗戦。
前半で2点ビハインドとなり、73分に1点を返すもすぐさま突き放され、試合終盤にPKで再び1点差とするも、これ以上の反撃は敵わず、大会黒星発進となってしまった。
今大会のサウジは、ローマ所属のDFサウード・アブドゥルハミドら海外組2人を除き、ほぼベストメンバー。FWサレム・アル・ドサリやMFモハメド・カンノらお馴染みの顔ぶれが並ぶ。
しかし、最終予選前半戦での0-0に続き、またしてもバーレーンに勝てず。起爆剤として11月、エルヴェ・ルナール氏を新監督として再登板させたが、今のところ、効果は出ず…9月以降で中国にしか勝てていないサウジである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad482c9456783db50c268d5b3d2abb0f8caf986
<アラブ>
・本当に、サウジ代表がこんな状態になるとは。かつては最強チームの一つだったのに。
<アラブ>
・後半は完全にサウジ代表の流れだったけど、ディフェンスのミスが敗因になった。
<イラク>
・サウジは好試合をしたが、前半の失点が試合の流れを変えた。サウジ代表にはたくさんのチャンスがあったが…
<サウジアラビア>
・うちはGKアル=オワイスが必要だ
・アル・ブライヒはセンターバックとしてここ最近の中でも最低レベルのプレーをした。アラジャミとゴールキーパーの出来も同様に笑えないレベルだ。
Source: NO FOOTY NO LIFE