日本代表DF中山雄太、英2部の激しさを語る「ボックス内で『パンチしろ』『蹴れ』と」「ラグビーっぽい」

サッカー情報まとめ
「ボックス内で『パンチしろ』『蹴れ』と」町田DF中山雄太が英2部の激しさを紹介! 現在は田中碧や橋岡大樹らがプレー「ラグビーっぽい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0616fd8e40e22651fa2d95517649709bd044d96
中山はダースフィールド拍手.jpg

FC町田ゼルビアのDF中山雄太が、那須大亮氏のYouTubeチャンネルに出演。チャンピオンシップ(イングランド2部)について語った。

 2021-22から2シーズン、チャンピオンシップのハダ―スフィールドでプレーした中山は、リーグについて「過酷さでは、たぶん世界一」と紹介。その理由に、24チーム制で試合が多い点とともに、VARが導入されていない点を挙げる。

「イングランドの元々の球際(の強さ)は基盤となる部分で、求められるのですけど、VARがないと、またサッカーの特性がすごく変わる」

 那須氏に“マリーシア”があったのかと問われると、中山は頷く。

「日本サッカーでは物議を醸すと思うのですけど、僕がいたチームではボックス内で普通に『パンチしろ』『蹴れ』と言われていた。それぐらいの迫力を持っていかないと無理だって。そんなのが日常になる。だいぶサッカーの概念が変わってくる。僕は、よく簡単にラグビーっぽいと言っちゃいます。インテンシティの高いリーグ」

 中山自身もマリーシアをしていたとし、「しないと本当にきついので。走られそうになったら、審判が見ていなかったら引っ張るし、ボックス内なら、なぎ倒すみたいな」と振り返る。

 また、会場はほぼ満員で、審判がなかなかファウルを取らずにプレーが止まらないため、大いに盛り上がっていたという。

「VARがなくても、そもそも、だいぶ流す印象がありますね。明らかに『PKでしょ』というシーンでも流される。だから、すごく面白いですね。観客が多いのと、それに沸く。ゲームの熱さは凄いですね」

 現在、チャンピオンシップでは田中碧や橋岡大樹、大橋祐紀らが戦っている。中山は、1部に昇格できればプレミアリーグに挑めることも挙げ、「行けるなら行った方が良い。夢があるリーグ。僕はすごく勧めたいし、面白いと思います」と、さらなる日本人選手の進出に期待を寄せた。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16981
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1739320666/

▼記事の続きを読む▼


Source: カルチョまとめブログ

サッカー情報まとめ
レンヌFW古橋亨梧、ブンデス移籍の可能性「代理人はすでに…」…

【サッカー】レンヌで年俸5億円弱…古橋亨梧がブンデス移籍?「代理人はすでに…」 [ゴアマガラ★]ht …

サッカー情報まとめ
【朗報】日本代表、久保建英さん、特性を最大限に生かす方法はや…

18: 名無し@サポーター 2025/04/14(月) 21:48:12.12 …

サッカー情報まとめ
【悲報】CLベスト4まで進んだパリ…そこに移籍した韓国の至宝…

2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/16(水) 05:58:41.25 …