AZ毎熊晟矢が先制ゴール!AZはガラタサライに2戦合計6-3でELベスト16進出!次戦はマンUかトッテナム(関連まとめ)
- By :
- Category : サッカー情報まとめ

https://news.yahoo.co.jp/articles/439ac6bcbf6575ab895c3139cd277d7f9f3ab1dd

[2.20 EL決勝トーナメントプレーオフ ガラタサライ 2-2 AZ]
UEFAヨーロッパリーグ(EL)は20日、決勝トーナメントプレーオフ第2戦を各地で行い、DF毎熊晟矢所属のAZ(オランダ)がガラタサライ(トルコ)に2-2で引き分けた。2戦合計スコアでは6-3で大きく上回り、AZは2013–14シーズン以来11季ぶりのベスト16進出。右サイドバックで先発した毎熊は前半43分、豪快な攻撃参加から今大会2ゴール目を決め、加入1年目での歴史的快挙に大きく貢献した。
ホームでの第1戦に4-1で勝利し、圧倒的なリードを持って敵地での第2戦に臨んだAZ。スタジアムは雪がちらつく難しいコンディションとなり、相手は出場停止明けのエースFWビクター・オシメンが復帰してきた上、開始12分には攻撃の軸を担う10番MFスフェン・マイナンスが負傷交代を強いられるアクシデントも起きたが、しぶとく渡り合った。
すると前半43分、ベスト16を大きく手繰り寄せる先制点が入った。マイナンスに代わって途中出場したFWジコ・ブールメースターがボールを収めて持ち運び、右サイドでパスを受けたFWエルネスト・ポクが相手のスライディングをかわして前進すると、そこにオーバーラップしたのが毎熊。一度は外に開きながらもゴール正面まで入ってパスを受け、最後は相手との球際を制してゴールにねじ込んだ。
毎熊は昨年12月12日のリーグフェーズ第6節ルドゴレツ戦に続いて今大会2ゴール目。今季の加入以降、エール・ディビジではノーゴールとなっているが、またしても欧州カップ戦の舞台で結果を出した。またホームの第1戦でも決勝点につながるPKを獲得していた毎熊。16強プレーオフという舞台でも着実に貢献を続けた。
AZの勢いは後半も止まらず、10分にまたもリードを広げた。中盤でMFクリスティアン・ベリッチがボールを奪い切り、ショートカウンターを仕掛けると、ブールメースターとFWトロイ・パロットがテンポの良いパス回しで侵攻を試み、最後はMFデンソ・カシウスがペナルティエリア外から右足一閃。強烈な弾丸シュートをゴール右隅に突き刺し、これで2試合合計6-1となった。
ところがそこからはガラタサライの猛攻に襲われた。まずは11分、低い位置に降りたMFルーカス・トレイラからの浮き球パスが前線に送られると、うまく毎熊とDFワウター・ゴエスのギャップを突いたオシムヘンが右足ボレーで突き刺し、1点を返す。また同25分にはFWバルシュ・ユルマズが毎熊の裏を取り、クロスからMFロランド・サライが決めてこの試合は2-2の同点となった。
だが、ガラタサライの猛攻はここまでだった。終盤にはオカン・ブルク監督が主力を下げて21歳のFWユフス・デミル、17歳のFWベラト・ルシュを投入し、若手に経験を積ませたことでAZが主導権を握る時間が増加。そのままタイムアップを迎え、AZが2戦合計スコア6-3でベスト16入りを決めた。
毎熊は加入1年目でEL決勝トーナメント進出の快挙。今大会ではビルバオのスペイン代表FWニコ・ウィリアムズ、トッテナムの世代別イングランド代表FWマイキー・ムーア、ルドゴレツのスイス代表FWクワドウォ・ドゥアーとのマッチアップに苦しめられ、この日もオシメンやユルマズに手を焼く場面もあったが、持ち味の攻撃では随所に見せ場を作り続け、さらに欧州カップ戦でアピールを続けるチャンスを掴んだ。
決勝トーナメント1回戦の組み合わせ抽選会は21日に実施。AZはマンチェスター・ユナイテッドかトッテナムと対戦することが決まっている。
【サッカー】毎熊晟矢の先制弾でAZが決勝T進出 久保建英ソシエダも16強 町田浩樹と後藤啓介は敗退【欧州リーグ】 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740116495/
欧州リーグ(EL)は20日、決勝トーナメント(T)進出を懸けたプレーオフ(PO)の第2戦8試合が各地で行われ、16強が決まった。
DF毎熊晟矢のAZアルクマール(オランダ)は敵地でガラタサライ(トルコ)と2-2で引き分け、2戦合計6-3で決勝Tへ進出した。右サイドバックで先発した毎熊は0-0の前半42分、ドリブル突破でペナルティーエリアに進入したFWポクの後方から走り込み、パスを受けて流し込む先制ゴール。昨年12月のルドゴレツ(ブルガリア)戦以来、今大会2点目でPO突破に貢献した。
MF久保建英のレアル・ソシエダード(スペイン)はホームでミッティラント(デンマーク)に5-2で大勝。2戦合計7-3で16強入りした。先発した久保は後半23分までプレーした。
DF町田浩樹が所属するユニオン・サンジロワーズ(ベルギー)は敵地アヤックス(オランダ)戦の90分を終えて2-0。2戦合計2-2としたが、前半に退場者を出して10人となったアヤックスに延長でPKを決められ、合計2-3で敗退。町田は延長も含めてフル出場した。
FW後藤啓介のアンデルレヒト(ベルギー)はホームでフェネルバフチェ(トルコ)と2-2で引き分け、2戦合計2-5で敗退。後藤は後半33分から出場した。
決勝T進出決定POの結果は以下のとおり(左が第2戦ホーム、☆が決勝T進出)。決勝Tの組み合わせ抽選は21日に行われる。
☆ローマ(イタリア) 4-3(1-1、3-2) ポルト(ポルトガル)
ガラタサライ(トルコ) 3-6(1-4、2-2) ☆AZアルクマール(オランダ)
☆ステアウア・ブカレスト(ルーマニア) 4-1(2-1、2-0) PAOK(ギリシャ)
☆ボデ・グリムト(ノルウェー) 6-4(1-2、5-2) トウェンテ(オランダ)
☆ビクトリア・プルゼニ(チェコ) 3-1(0-1、3-0) フェレンツバロシュ(ハンガリー)
☆レアル・ソシエダード(スペイン) 7-3(2-1、5-2) ミッティラント(デンマーク)
☆アヤックス(オランダ) 3-2(2-0、1-2) ユニオン・サンジロワーズ(ベルギー)
アンデルレヒト(ベルギー) 2-5(0-3、2-2) ☆フェネルバフチェ(トルコ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0b9d27e43a5ddeef9b3d49f2995c895cbbbfaa
