J1新潟、新政権リーグ6戦未勝利 主将堀米悠斗が訴え「投げやりになったら終わる」 

サッカー情報まとめ
J1主将が訴え「投げやりになったら終わる」 新政権リーグ6戦未勝利…求めたチーム一丸
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d54c8c1add125374d5ac9dc9868a0508bfbc509
堀米2025J1.jpg

 アルビレックス新潟は3月15日、町田GIONスタジアムで行われたJ1リーグ第6節でFC町田ゼルビアに0-1で敗れた。今季から指揮を執る樹森大介新監督の下、これで開幕6戦未勝利と苦しい状況が続くなか、主将のDF堀米悠斗は「バラバラになってしまうのは1番避けたい」と、改めて一丸となるよう訴えた。

 これまでの4バックから3バックに変更して臨んだ新潟は後方からビルドアップを図るも、町田のプレスを回避できず序盤から押し込まれる展開に。すると前半25分、自陣右サイドからFW相馬勇紀のクロスをFW西村拓真に頭で決められて先手を許す。その後も攻撃が機能せず、前半は枠内シュート0本に抑えられた。

 後半頭から4バックに戻すと、立ち上がりは勢いを見せた。それでも町田守備陣を攻略できず、逆に、町田の攻勢を受けピンチを招く場面も。結局、前後半を通じて枠内シュートはわずか1本しか打てず、0-1で完封負けに。これでリーグ開幕から6戦未勝利で、リーグ戦中断期間を迎えることになった。

 試合後の会見で樹森監督は、町田の堅い守備に想定外の苦戦を強いられたことに言及。3バックが強固だったことを指摘し「マンマークで来た中で組織で外せるんじゃないか、コンビネーションで外せるんじゃないのかっていう思いがあったんですけど、そこのところで言うと強かった」と肩を落とした。

 後方からのビルドアップから攻撃につなげる場面はほとんど見られず、相手ゴール前で脅威を与え切れなかったのはなにより悔やまれる。キャプテンのDF堀米悠斗は「ビルドアップはうしろに重くなりすぎた印象はある。重くなった割に前の3枚は自分のポジションを守ってボールを待っていた。そこの広がったスペースっていうのは前半、常に支配されてたかなと思います」と反省の言葉が漏れた。

 新潟にとっては、新体制で迎えたシーズンで苦しいスタートに。結果が出ない中で中断期間を迎えるが、堀米は「バラバラになってしまうっていうのが1番避けたい」とし、ブレずに戦い続ける必要性を指摘。「それぞれがやっぱりこう、今どうしたら勝てるんだっていうふうに考えて苦しんでると思うので、その時間を大切に。ここでこう、何かを投げやりなったら、本当にすべてが終わると思う」と、一丸となって突き進む覚悟を示した。

アルビレックス新潟 Part2117

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1741913817/

▼記事の続きを読む▼


Source: カルチョまとめブログ

サッカー情報まとめ
【悲報】20代女性「駅でサッカーファンがユニホームを着て集ま…

1: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 17:24:05.98 ID:wEcJ/jrk …

サッカー情報まとめ
【女子サッカー】なでしこジャパン、コロンビア女子代表に6-1…

1 名前:久太郎 ★:2025/04/08(火) 17:04:15.93 ID:aVQ90+cF9. …

サッカー情報まとめ
J2首位・千葉、カルリーニョス2発で藤枝との打ち合いに3-2…

【サッカー】J2第9節 秋田×大宮、富山×山口、藤枝×千葉、長崎×鳥栖、大分×徳島、磐田×熊本、愛媛 …