浦和、トルコ代表FWトスン獲得は破談に…フェネルバフチェのFIFAルール抵触が原因か

サッカー情報まとめ
【浦和】トスン移籍破談、衝撃の真相が明らかに。モウリーニョではなく、FIFAルールに抵触「承認されず」
https://sakanowa.jp/topics/95064
トスンフェネルバフチェ.jpg

 J1リーグ浦和レッズが獲得オファーを提示していた同国1部(スュペル・リグ)フェネルバフチェSKに所属するトルコ代表FWジェンク・トスン(Cenk Tosun)だが、Jリーグの冬のマーケットの“デッド・ライン・デー”となる3月26日までに、この移籍は成立しなかった。浦和レッズのユニフォーム

 トルコメディア『スポーツ・デジタル』を主宰し、エックスのフォロワー173万人を超えるヤギズ・サブンチュオグル氏(@yagosabuncuoglu)は、エースである39歳になったエディン・ジェコが鼻骨を骨折。FWが不足したため、フェネルバフチェのジョゼ・モウリーニョ監督がトスンの慰留に努めたとレポートした。

 しかし、実際は全く違っていたようだ。

 有力紙『トルコ新聞』は3月27日、仰天の舞台裏をレポートしている。

 実際のところ、浦和とフェネルバフチェは、トスンの7月までのレンタル移籍で契約合意に達した。そして浦和が最後の作業となるトスンのITC(国際移籍証明書)をFIFA(国際サッカー連盟)のシステムから申請した。ところが、そこで繰り返し作業しても「承認されなかった」という。

 そこで発覚したのがFIFAの移籍新ルールである。メガクラブが青田買いした若手を、他国リーグにレンタルしてチャンスを与える方法が増加。しかし戦力均衡のため、1クラブあたり国をまたいでの期限付き移籍の選手数をイン・アウト含め6人に制限されている。フェネルバフチェはすでにその人数に達していたのだ。浦和レッズのユニフォーム

 同メディアによると、浦和からフェネルバフチェに「6人の選手を貸し出しているのですか?」と問い合わせがあったと報じている。

 さらに……。そのあとのやりとりが伝えられている。

「フェネルバフチェはその件について調べて『はい、そうです』と回答。恥ずかしい誤りを、そのあと理解した。この衝撃を受けて、(フェネルバフチェは)移籍金を支払っての獲得(完全移籍)を促した。しかし日本のクラブは『33歳の選手に移籍金まで支払えない。クラブワールドカップまでのレンタル移籍のみ受け入れる』と拒否された」

 国際移籍は様々なハードルを一つひとつ乗り越えなければならない。時にこうした根本的な見逃しもあながち起こらないことはない。

 とはいえ、浦和とフェネルバフチェによる移籍騒動。まさかの顛末ではあるが、この2クラブらしいとも言える詰めの甘さを露呈してしまった。

 浦和はフリートランスファーの選手であれば、今後も獲得可能。また6月1日から10日までのクラブW杯前、特別な移籍ウインドーが設けられている。

 トスンは1991年6月7日、ドイツ・ヘッセン州生まれの33歳。トルコ国籍を持つ生粋のストライカータイプ。今季2024-25シーズンはこれまで公式戦通算17試合・2得点・1アシスト(先発は2試合)。トルコ代表では『9番』もつけて通算53試合・21得点を記録している。

◆サウジアラビア戦 レッズ本スレ◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1742899236/

▼記事の続きを読む▼


Source: カルチョまとめブログ

サッカー情報まとめ
【驚愕】歴代サッカーアフリカ代表、めちゃくちゃ強いwwwww…

1: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 11:12:27.36 ID:PxzR4Wmk …

サッカー情報まとめ
【速報】三笘薫さん、ガチでリバプールに移籍しそうwwwwww…

186: 名無し@サカサカ10 2025/04/16(水) 11:16:54.62 三笘薫 ブライト …

サッカー情報まとめ
レンヌFW古橋亨梧、ブンデス移籍の可能性「代理人はすでに…」…

【サッカー】レンヌで年俸5億円弱…古橋亨梧がブンデス移籍?「代理人はすでに…」 [ゴアマガラ★]ht …