【悲報】サッカーを大きく壊したのはサッキとグアルディオラだという風潮wwwwww
- By : Ero hentai
- Category : サッカー情報まとめ

サッカー情報まとめ
253: 名無しさん@恐縮です 2025/03/28(金) 16:17:25.90 ID:qmkwIIBJ0

80年代後半のミランで実践したサッキ革命がサッカーの全てを変えた。
スイーパーを廃止して4バックをラインに並べ、それを押し上げるハイプレスでギチギチになった中盤で相手のミスを誘う「ゾーンプレス」と、
こちらが奪われた場合はすぐにその選手が第一DFとなり、周りの選手と連動してボールを奪い返す「即時奪還」
クライフ時代のオランダ代表が雛型となったこの戦術を、1回性のものではなく戦術として確立させ、ミランは無敵を誇った。
サッキ退任後もハイプレスは世界の主流となったが、即時奪還はあまりに疲労が大きいと言う事で一度廃れたが、
稀代の戦術家であるグラウディオラが2008-2009のバルセロナで、それをより洗練された形で復活させ、一気に世界は変わった。
結果、今ではボールを持った瞬間に相手選手がワラワラとハイプレスを掛けてくる時代になり、
そうなると個人の技術でどうこう出来る競技じゃなくなった。
個人でどうこうできるのはプレスが緩いサイドだけ。
続きを読む
Source: サカラボ | サッカーまとめ速報