横浜FM、東京Vと引き分け3戦連続ドロー…降格圏脱出ならず J1第9節(関連まとめ)

サッカー情報まとめ
【サッカー】J1第9節土曜 横浜FM×東京V [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1743836412/
横浜FM2025J1第8節.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/04/05(土) 16:00:12.41 ID:cGqMo/Wt9.net

横浜FM 0-0 東京V
[得点者]
なし
スタジアム:日産スタジアム
入場者数:24,170人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/040501/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

今季リーグ最少得点の横浜FM、東京Vと0-0ドローで降格圏脱出ならず…法政大20歳MF松村晃助がJ1デビュー

[4.5 J1第9節 横浜FM 0-0 東京V 日産ス]

 J1リーグは5日、第9節を各地で行い、横浜F・マリノスと東京ヴェルディは0-0の引き分けに終わった。横浜FMは連敗を2で止めたが、今季リーグワースト4得点の1勝4分3敗で降格圏をキープ。一方の東京Vも3試合連続のドローとなった。

 横浜FMは前節・名古屋戦(●0-2)から中2日の連戦ということもあってか、ここまで全試合フル出場のエースFWアンデルソン・ロペスがメンバーを外れ、先発5人を変更。筑波大4年で今季からプロ契約を交わしたDF諏訪間幸成が初先発を果たし、負傷明けのMF喜田拓也とMFジャン・クルードがボランチでコンビを組んだ。

 対する東京Vは前節のFC東京戦(△2-2)から先発2人の入れ替え。FW山見大登に代わってMF福田湧矢が左シャドーで開幕節以来の先発を果たし、MF翁長聖に代わってDF宮原和也も3試合ぶりに復帰した。

 立ち上がりは両チームとも細かいファウルが続き、リズムを掴めない展開。最初の決定機は前半20分、東京VはDF綱島悠斗が中央を強引にこじ開け、鋭い縦パスで局面打開を試みると、相手のクリアから右サイド攻撃が始まる。最後はFW染野唯月のクロスにFW木村勇大が頭で押し込んだが、オフサイドでゴールは認められなかった。

 対する横浜FMはジャン・クルードが局面で違いを見せるが、細かいミスが続いて攻撃に迫力が出ない。東京Vは前半42分、この日何度も狙っていたDF谷口栄斗のロングフィードが右に通り、宮原のクロスに木村が飛び込むも、バウンドが合わず。そのまま0-0でハーフタイムを迎えた。

 後半も東京Vが優勢を保つ中、後半14分、クリアボールを拾って右サイドを攻め上がった染野がゴール前に鋭いパスを入れるも、木村がうまく合わせ切れずにボールはゴール右へ。横浜FMは同18分、右SB起用が続くDF宮市亮が相手をいなし、スルーパスに井上が抜け出すも、クロスはGKマテウスにキャッチされた。

 後半26分には鋭い攻守の切り替えから両チームのチャンスが相次ぎ、最後は横浜FMが途中出場FWエウベルの落としから喜田が左足シュートを狙ったが、惜しくもゴール左外へ。同30分には東京Vの途中出場FW山見大登が左からカットインシュートを放ったが、クロスバーに弾かれた。

 後半32分、横浜FMは良い出足でボールを奪った諏訪間がそのまま敵陣まで持ち上がり、MF新井悠太に奪われはしたもののスタンドを沸かせる。同41分には法政大3年で20歳の特別指定選手MF松村晃助が井上に代わって投入され、J1デビューを果たした。松村は同45分に積極的なシュートを放ったが、これは相手にブロックされ、試合はそのままタイムアップ。両者とも決め手に欠き、スコアレスドローに終わった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00f857d9247f0fa2f002d35c7ad2aefa4b84f3d0

▼記事の続きを読む▼


Source: カルチョまとめブログ

サッカー情報まとめ
【速報/動画】ランス中村敬斗さん、2ゴールを決めて 日本人初…

325: 名無し@サカサカ10 2025/04/12(土) 05:47:07.28 中村敬斗が先制弾 …

サッカー情報まとめ
【驚愕】韓国サッカーの神童、日本代表を選び韓国騒然wwwww…

1: それでも動く名無し 2025/04/12(土) 00:51:50.11 ID:1JjFN4gq …

サッカー情報まとめ
【速報】韓国サッカーの神童、日本代表を選び韓国騒然wwwww…

1: 名無し@サカサカ10 2025/04/12(土) 00:51:50.11 韓国でも将来を嘱望さ …