インテル、フラッテージ劇的弾でバイエルンに2-1先勝!CL準決勝進出に前進(関連まとめ)
- By :
- Category : サッカー情報まとめ

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744145960/

[得点者]
デクラン・ライス(後半13分)アーセナル
デクラン・ライス(後半25分)アーセナル
ミケル・メリーノ(後半30分)アーセナル
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/game/250408010/summary?gk=41
バイエルン 1-2 インテル
[得点者]
ラウタロ・マルティネス(前半38分)インテル
トーマス・ミュラー (後半40分)バイエルン
ダビデ・フラッテージ (後半43分)インテル
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/game/250408012/summary?gk=41
CLラウンド16結果
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/schedule/202404105/400022/?gk=41
インテルがCL準々決勝で先勝! 前半先制からバイエルン終盤投入のミュラーに同点弾食らうも…終了間際にフラッテージが千金弾
[4.8 欧州CL準々決勝第1戦 バイエルン 1-2 インテル]
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は8日に準々決勝第1戦を行った。バイエルン(ドイツ)とインテル(イタリア)の対戦は、インテルが2-1で勝利。インテルは前半38分にFWラウタロ・マルティネスが先制点を決めるが、後半40分にFWトーマス・ミュラーに同点ゴールを食らう。しかし43分にMFダビデ・フラッテージが勝ち越しゴールを決めた。
2シーズンぶりの準々決勝となったインテルと、6シーズン連続8強入りのバイエルン。負傷者続出のバイエルンだったが、ホーム戦は序盤からペースを握る。前半20分、MFラファエル・ゲレイロがPA内から右足シュートを放つも、GKヤン・ゾマーのセーブに遭う。
前半26分にもバイエルンがチャンスを作る。GKヨナス・ウルビッヒのロングフィードから流れが作るも、敵陣付近で混戦に。しかし、MFマイケル・オリーズが敵陣PA右でボールを拾うと、柔らかなタッチで相手選手を翻弄し、最後はPA左のFWハリー・ケインにラストパス。だがケインの右足シュートは惜しくもゴール右ポストを叩いた。
耐える時間が続いたインテルも、手数の少ない攻撃で決定機を作り始める。そして前半38分に先制。ゾマーのロングボールをラウタロが中盤で起点となってつなぐ。左サイドからDFアレッサンドロ・バストーニのパスを受けたMFカルロス・アウグストが左足でクロス。PA中央のFWマルクス・テュラムが相手を引き付けながらヒールで落とすと、最後は走り込んだラウタロが右足アウトサイドのシュートをゴールに決め切った。
前半はインテルが1-0のリードで折り返す。後半は再びバイエルンがボールを保持するが、先制したインテルが強固なブロックを敷いた。
追いつきたいバイエルンは後半29分に3枚替え。今月5日に今シーズン限りでの退団を発表したFWトーマス・ミュラーがピッチに入ると、ホームのスタジアムから大きな歓声が飛んだ。37分にはゴール前で決定機を迎え、ミュラーが右足シュートを放つが、相手のブロックに阻まれた。
後半40分、バイエルンの猛攻が報われる。右サイドからの大きなクロスをDFコンラッド・ライマーがPA左の深い位置で収めてクロス。ファーサイドで待ち構えていたのはミュラー。35歳の元ドイツ代表MFが冷静に押し込み、待望の同点ゴールで試合を振り出しに戻した。
だが、インテルはしたたかに勝ち越しゴールを決める。後半43分、ゾマーから始まったゴールをラウタロがつなぎ、MFニコロ・バレッラが前線に通す。C・アウグストが左サイドから鋭いクロスを上げると、フラッテージがダイレクトシュート。ゴールに叩き込み、2-1と再びリードを奪った。
試合はそのまま終了し、インテルが2-1で勝利。第2戦は16日に行われる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b64491dc17fdee941685a24b60e1392a214fccb
