外国人「もう中東は..」日本は!?2031年アジア杯開催にアジアの国々が続々立候補!海外ファンも興味津々!【海外の反応】
- By : NoFootyNoLife
- Category : サッカー情報まとめ

UAE協会は公式サイトを通じ、「アジアサッカー連盟(AFC)が各国協会に開催希望の申請手続きを開始すると発表したことを受け、31年アジア杯の開催申請を正式に提出した」と報告。諸要件を満たした資料を近日中に公開することも伝えている。
UAEではこれまで1996年大会と2019年大会の2大会が開催されている。19年大会では日本代表が決勝に進んだが、カタール代表に1-3で敗れて準優勝に終わった。
なお次回のアジア杯は27年にサウジアラビアで行われることが決定済み。前回23年大会は当初、中国で行われる予定だったが、コロナ禍の検疫措置で開催権を返上し、カタールで代替開催されていたため、もし31年大会がUAEで開催される場合、19年大会から4大会連続での中東開催になる。
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?424609-424609-fl
「招致に自信がある。現在我々は近隣諸国とともに名誉ある大会を開催する準備を万全に整えており、国内ではタシケント、ナマンガン、フェルガナ、カルシといった中枢都市のスタジアムが国際基準を満たしている。また、U-20やU-23の国際大会を開催した経験は、アジア杯2031の招致にも役立つだろう」
https://news.goo.ne.jp/article/ultrasoccer/sports/ultrasoccer-481019.html
アジア・カップは4年に一度、AFCが主催する各国代表チーム(ナショナルチーム)による大陸選手権。招致意向書は大会招致への関心を公式に表明する文書だ。
AFCは、開催形式について単独開催か共催かを明示するよう定めており、大韓サッカー協会は「単独開催」で提出した。
海外メディアによると、オーストラリア、アラブ首長国連邦(UAE)、クウェート、インドネシアなどがそれぞれ単独開催で、タジキスタン、ウズベキスタン、キルギスの中央アジア3カ国が共催で招致意向書を提出した。
AFCはこれらの国のサッカー協会を対象に書類の検討や現地調査などを行い、26年に開催地を最終決定する。
1956年に始まったアジア・カップは、31年に20回目を迎える。大韓サッカー協会が招致に成功すれば、71年ぶりの韓国での開催となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/906f1a686bded2af1cef0d9a9b54c8cfb4257160
・ AFCは、2031年AFCアジアカップ開催に関して過去最多の7つの開催意思表明を受け取ったことを発表した
オーストラリア
インド
インドネシア
韓国
クウェート
UAE(アラブ首長国連邦)
ウズベキスタン、キルギス、タジキスタン(※3か国共同開催)
<スロバキア/アーセナルサポ>
・じゃあ(開催国は)UAEだな?
<アーセナルサポ>
・もう中東は勘弁してくれ。直近3大会全てが中東開催だぞ。
<オーストラリア>
・ネタバレ:中東開催になるだろう
<イラク/バイエルンサポ>
・自分勝手な理由だけど、湾岸諸国で開催されるのが好き。でもまた湾岸諸国でやるのはかなり理不尽だろう。
中央アジアの共同開催に勝ってほしい。中央アジアはまだ一度もアジアカップを開催してない。これまでとは違うし、面白そうだ。
Source: NO FOOTY NO LIFE