森保ジャパン、早すぎた「新ビッグ3」の称号(南野、中島、堂安)…突き抜けた存在への成長を期待したい
- By : Kaskas55
- Category : 海外サッカー日本人選手
スポーツ報知で「ビッグ3」の表現が初めて使われたのは、ハリルホジッチ監督の就任初戦となった15年3月27日のチュニジア戦(大分)後だ。新たなチーム作りに着手しようとしていたハリルは、この試合で本田、香川、岡崎をベンチスタートとした。しかし途中出場から岡崎と本田がゴールを決め、香川も数々のチャンスを演出。格の違いを見せつけ、チームを勝利に導いたことがきっかけだった。
彼らが「ビッグ3」と称賛されたのは、すさまじい期待と重圧の中で、日本代表の中心を担ってきたからだ。14年のブラジルW杯、1次リーグ敗退が決まった翌日。試合後に一睡もできなかったであろう本田は目が落ちくぼみ、生気が抜け落ちていた。彼が感じていた責任感の強さとショックの大きさは、十分すぎるほど伝わってきた。
15年のアジア杯・準々決勝のUAE戦、PK戦6人目のキッカーとして失敗し、“戦犯”となった香川の落胆ぶりも忘れられない。試合後、わずか50センチほどの至近距離で話を聞いたが、ショックを隠しきれない背番号10の声はか細く、ほとんど聞き取れなかった。「申し訳ない…」と繰り返していた小さなつぶやきだけが思い出される。
しかしそんな数々のショックを乗り越え、今年のロシアW杯でベスト16進出に貢献した彼らは、やはり「ビッグ3」と呼ぶにふさわしかった。今後、南野、中島、堂安の3人が日本代表の中心となっていく過程では、来年1月のアジア杯や22年カタールW杯のアジア予選で数々の重圧と向き合うことになる。結果を出せず、批判にさらされることもあるかもしれない。毎試合ゴールを求められ、無得点なら「不発」と書かれる。若い彼らには、そんな重圧とも向き合う準備が必要だ。
3人の中でも最も若い20歳の堂安に「今後は日本代表で活躍できなければ、不発と書かれたり、批判される立場になる可能性がある。その準備はできているか?」という質問を投げかけてみた。すると「もちろん、上等ですよ。第3者の意見は尊重します。それ(批判)を次の試合へのモチベーションにしますよ。黙って見ておけよ、という感じで」と頼もしい答えが返ってきた。日本代表がW杯でベスト16以上の結果を出すためには、旧ビッグ3以上の存在が出てくることは不可欠だ。若い3人には「新ビッグ3」などという二番煎じではなく、突き抜けた存在への成長を期待したい。そのときまでには、もっとぴったりの称号を考えておきたい。(サッカー担当・金川誉)
11/21(水) 16:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000136-sph-socc
続きを読む
Source: 海外サッカー日本人選手速報 WORLD SAMURAI