- 1 名前:Egg ★:2018/11/26(月) 15:14:39.16 ID:CAP_USER9.net
- ・02年大会で初めてJユース出身者がW杯メンバーに選出。その後は横ばいが続く
写真
https://kruf468c.user.webaccel.jp/files/rcms_conv_webp/files/topics/50593_ext_04_0_1542878752.webp?v=1542879064
ロシアW杯でもギュラークラスのメンバーは高校勢が多数を占めたが、森保ジャパンではJユース出身者の勢いが目立っている。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)年代別日本代表は、概してカテゴリーが下がるほどJアカデミー出身者の占有率が高くなる。
今年開催されたU-19アジア選手権では23人中21人、またU-16同選手権では20人中16人を占めた。ところがフル代表に目を転じると、ユース出身者が高体連出身者を凌駕するのに、想像以上の時間を要した印象である。
日本がワールドカップに初出場した1998年フランス大会では、ブラジル生まれの呂比須ワグナーを除く21人すべて(当時は代表が22人枠)が高体連出身で、うち11人が大卒だった。
4年後の日韓大会で、稲本潤一(G大阪)、明神智和(柏)、市川大祐(清水)、曽ケ端準(鹿島)と4人のJユース出身者が初めて選出されたが、以後2度の大会は2006年ドイツ大会=5人、2010年南ア大会=4人と横ばいが続いた。
1998年フランス大会と4年後の日韓大会を比べれば、大学出身者は11人から3人と激減しているから、ワールドカップに出るには大卒でプロになるのでは遅いという傾向が如実に表われ始めたわけだが、まだ代表供給源の中心は高体連だったことになる。
1993年にJリーグが創設されブームが到来しても、地域ごとの温度差は少なくなかった。開幕から参戦した10チーム中6チームが関東に集中しており、Jクラブ誕生が遅れた地域では依然として選手権を狙える強豪校に憧れる選手が大勢を占めていた。
アマチュアの低迷期に、高校選手権がサッカー人気を支えた時期は20年間以上も続いたのだ。近隣でJを目指すクラブがアカデミーを起ち上げても、即座に伝統のある高校以上の信頼が集まるはずもない。
逆に高体連側からは、ジュニア時代の優秀な素材を優先的に獲得していくJアカデミーへの風当たりが強かった。アンダーカテゴリーの日本代表は圧倒的にJアカデミーの占有率が高いのに、フル代表になると逆転してしまう。
とりわけユース昇格を逃し、高校へ迂回しながら大成した中村俊輔や本田圭佑のようなケースが出てくると、アカデミー指導体制の未成熟が浮き上がり、風当たりも強まった。本来育成年代にこそ、長年成長過程を見て来たベテランの指導者が要るのに、Jではアカデミーが指導者の登竜門の様相を呈していた。
つづく
11/22(木) 18:25 サッカーダイジェスト
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=50593 - 2 名前:Egg ★:2018/11/26(月) 15:15:52.61 ID:CAP_USER9.net
- ・2014年ブラジル大会で両者は急接近。森保体制でユース出身者が急増して逆転
直近のキルギス戦のメンバーは、Jユース勢が7人、高校勢が4人の編成だった。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)
ようやくフル代表でも、ユースと高体連出身者の比率が拮抗して来たのは、アルベルト・ザッケローニ時代以降のことだった。2014年ブラジル大会では、高体連出身13人(うち大学出身2人)に対しユース育ちが10人、香川真司のように、みやぎバルセロナから高校2年時にC大阪とプロ契約する変わり種も出て来た。またその4年後のロシア大会では、高体連12人に対し、ユース出身者は11人。ただし武藤嘉紀は、FC東京ユースから一度慶応大学に進みプロ契約をしている。
そして森保一体制に変わり、最新の日本代表ではユース出身者が14人と急増。一気に高体連出身者を逆転した。遅咲きの大卒4人を除けば、青森山田出身が2人(柴崎岳、室屋成=1度明大進学)、鹿児島城西出身がひとり(大迫勇也)。彼らはJアカデミーのない地域で育っており、そう考えればJクラブはほぼ未来の有望株を網羅し、健やかに育てるノウハウにも磨きをかけていると見ていいだろう。またユース出身の14人は、関東から九州まで10チームから巣立っており、確実に競争力と質の高まりも窺える。反面過渡期に直面しているのが、エリートを補完する立場の高体連や大学体育会の方だろう。選手たちの自主性を引き出すボトムアップ理論などユニークな取り組みが生まれつつある一方で、旧態依然とした無謀な押しつけの長時間トレーニングに明け暮れている学校も目立ち、玉石の落差が甚だしい。
2017年の第二種登録選手は17万6292人。
エリート育成に先鞭をつけるJアカデミー出身者が日本代表の大半を占めるのは健全な構図とも言えるが、そのうち15万人前後を占めるのは高校の選手たちである。確率から言えば、まだまだ伸びしろを余しているのは高体連の方で、指導者の学習や工夫次第では、さらに鎌田大地や安部裕葵のような逸材を世に出す可能性が眠っているように思えてならない。文●加部 究(スポーツライター)
- 4 名前:Egg ★:2018/11/26(月) 15:17:21.04 ID:CAP_USER9.net
- ・98・02・06・10年W杯メンバーの勢力図は?
98年フランス大会
22人中
高校勢 21人(95.5%)
クラブ勢 1人(4.5%)98年大会メンバー
GK
①小島伸幸(32歳/平塚)新島学園高→同志社大
⑳川口能活(22歳/横浜)清水市商高
㉑楢崎正剛(22歳/横浜F)奈良育英高DF
②名良橋晃(26歳/鹿島)千葉英和高
③相馬直樹(26歳/鹿島)清水東高→早稲田大
④井原正巳(30歳/横浜)守山高→筑波大
⑤小村徳男(28歳/横浜)松江南高→順天堂大
⑯斉藤俊秀(25歳/清水)清水東高→早稲田大
⑰秋田 豊(27歳/鹿島)愛知高→愛知学院大
⑲中西永輔(24歳/千葉)四日市中央工高MF
⑥山口素弘(29歳/横浜F)前橋育英高→東海大
⑦伊東輝悦(23歳/清水)東海大一高
⑧中田英寿(21歳/平塚)韮崎高
⑩名波 浩(25歳/磐田)清水市商高→順天堂大
⑪小野伸二(18歳/浦和)清水市商高
⑬服部年宏(24歳/磐田)東海大一高→東海大
⑮森島寛晃(26歳/C大阪)東海大一高
㉒平野 孝(23歳/名古屋)清水市商高FW
⑨中山雅史(30歳/磐田)藤枝東高→筑波大
⑫呂比須ワグナー(29歳/平塚)サンパウロFC
⑭岡野雅行(25再/浦和)松江日大→日本大
⑱城 彰二(22歳/横浜)鹿児島実高02年 日韓大会
23人中
高校勢 18人(78.3%)
クラブ勢 5人(21.7%)02年大会メンバー
GK
①川口能活(26歳/ポーツマス[ENG])清水市商高
⑫楢崎正剛(25歳/名古屋)奈良育英高
㉓曽ケ端準(23歳/鹿島)鹿島ユースDF
②秋田 豊(32歳/鹿島)愛知高→愛知学院大
③松田直樹(24歳/横浜)前橋育英高
④森岡隆三(26歳/清水)桐蔭学園高
⑯中田浩二(22歳/鹿島)帝京高
⑰宮本恒靖(25歳/G大阪)G大阪ユースMF
⑤稲本潤一(22歳/アーセナル[ENG])G大阪ユース
⑥服部年宏(29歳/磐田)東海大一高→東海大
⑦中田英寿(25歳/パルマ[ITA])韮崎高
⑧森島寛晃(29歳/C大阪)東海大一高
⑭三都主アレサンドロ(25歳/清水)明徳義塾高
⑮福西崇史(25歳/磐田)新居浜工高
⑱小野伸二(22歳/フェイエノールト[HOL])清水市商高
⑲小笠原満男(23歳/鹿島)大船渡高
⑳明神智和(23歳/柏)柏ユース
㉑戸田和幸(25歳/清水)桐蔭学園高
㉒市川大祐(22歳/清水)清水ユースFW
⑨西澤明訓(25歳/C大阪)清水東高
⑩中山雅史(34歳/磐田)藤枝東高→筑波大
⑪鈴木隆行(25歳/鹿島)日立工高
⑬柳沢 敦(24歳/鹿島)富山一高
ENG=イングランド、ITA=イタリア、HOL=オランダ06年 ドイツ大会
23人中
高校勢 18人(78.3%)
クラブ勢 5人(21.7%)GK
①楢崎正剛(30歳/名古屋)奈良育英高
⑫土肥洋一(32歳/FC東京)大津高
㉓川口能活(30歳/磐田)清水市商高DF
②茂庭照幸(24歳/FC東京)平塚ユース
③駒野友一(24歳/広島)広島ユース
⑤宮本恒靖(29歳/G大阪)G大阪ユース
⑥中田浩二(26歳/バーゼル[SUI])帝京高
⑲坪井慶介(26歳/浦和)四日市中央工→福岡大
㉑加地 亮(26歳/G大阪)滝川二高
㉒中澤佑二(28歳/横浜)三郷工業技術高MF
④遠藤保仁(26歳/G大阪)鹿児島実高
⑦中田英寿(29歳/ボルトン[ENG])韮崎高
⑧小笠原満男(27歳/鹿島)大船渡高
⑩中村俊輔(27歳/セルティック[SCO])桐光学園高
⑭三都主アレサンドロ(28歳/浦和)明徳義塾高
⑮福西崇史(29歳/磐田)新居浜工高
⑰稲本潤一(26歳/WBA[ENG])G大阪ユース
⑱小野伸二(26歳/浦和)清水市商高FW
⑨高原直泰(27歳/ハンブルク[GER])清水東高
⑪巻誠一郎(25歳/千葉)大津高
⑬柳沢 敦(29歳/鹿島)富山一高
⑯大黒将志(26歳/グルノーブル[FRA])G大阪ユース
⑳玉田圭司(26歳/名古屋)習志野高
ENG=イングランド、FRA=フランス、GER=ドイツ、SCO=スコットランド、SUI=スイス
つづく - 5 名前:Egg ★:2018/11/26(月) 15:18:29.97 ID:CAP_USER9.net
- 10年 南アフリカ大会
23人中
高校勢 19人(82.6%)
クラブ勢 4人(17.4%)GK
①楢崎正剛(34歳/名古屋)奈良育英高
㉑川島永嗣(27歳/川崎)浦和東高
㉓川口能活(34歳/磐田)清水市商高DF
③駒野友一(28歳/磐田)広島ユース
④田中マルクス闘莉王(29歳/名古屋)渋谷幕張高
⑤長友佑都(23歳/FC東京)東福岡高→明治大
⑥内田篤人(22歳/鹿島)清水東高
⑬岩政大樹(28歳/鹿島)岩国高→東京学芸大
⑮今野泰幸(27歳/FC東京)東北高
㉒中澤佑二(32歳/横浜)三郷工業技術高MF
②阿部勇樹(28歳/浦和)市原ユース
⑦遠藤保仁(30歳/G大阪)鹿児島実高
⑧松井大輔(29歳/グルノーブル[FRA])鹿児島実高
⑩中村俊輔(31歳/横浜)桐光学園高
⑭中村憲剛(29歳/川崎)久留米高→中央大
⑰長谷部誠(26歳/ヴォルフスブルク[GER])藤枝東高
⑱本田圭佑(23歳/CAKAモスクワ[RUS])星稜高
⑳稲本潤一(30歳/川崎)G大阪ユースFW
⑨岡崎慎司(24歳/清水)滝川二高
⑪玉田圭司(30歳/名古屋)習志野高
⑫矢野貴章(26歳/新潟)浜名高
⑯大久保嘉人(28歳/神戸)国見高
⑲森本貴幸(22歳/カターニャ[ITA])東京Vユース
FRA=フランス、GER=ドイツ、ITA=イタリア、RUS=ロシア・14・18年W杯メンバーは高校・クラブの割合が急接近!
14年 ブラジル大会
23人中
高校勢 13人(56.5%)
クラブ勢 10人(43.5%)GK
①川島永嗣(31歳/スタンダール[BEL])浦和東高
⑫西川周作(27歳/浦和)大分U-18
㉓権田修一(25歳/FC東京)FC東京U-18DF
②内田篤人(26歳/シャルケ[GER])清水東高
③酒井高徳(23歳/シュツットガルト[GER])新潟ユース
⑤長友佑都(27歳/インテル[ITA])東福岡高→明治大
⑥森重真人(27歳/FC東京)広島皆実高
⑮今野泰幸(31歳/G大阪)東北高
⑲伊野波雅彦(28歳/磐田)鹿児島実高
㉑酒井宏樹(24歳/ハノーファー[GER])柏U-18
㉒吉田麻也(25歳/サウサンプトン[ENG])名古屋U-18MF
⑦遠藤保仁(34歳/G大阪)鹿児島実高
⑭青山敏弘(28歳/広島)作陽高
⑯山口 蛍(23歳/C大阪)C大阪U-18
⑰長谷部誠(30歳/ニュルンベルク[GER])藤枝東高FW
④本田圭佑(27歳/ミラン[ITA])星稜高
⑧清武弘嗣(24歳/ニュルンベルク[GER])大分U-18
⑨岡崎慎司(28歳/マインツ[GER])滝川二高
⑩香川真司(25歳/マンチェスター・U[ENG])FCみやぎバルセロナユース
⑪柿谷曜一朗(24歳/C大阪)C大阪U-18
⑬大久保嘉人(32歳/川崎)国見高
⑱大迫勇也(24歳/1860ミュンヘン[GER])鹿児島城西高
⑳齋藤 学(24歳/横浜)横浜ユース
BEL=ベルギー、ENG=イングランド、GER=ドイツ、ITA=イタリア
18年 ロシア大会メンバー
23人中
高校勢 12人(52.1%)
クラブ勢 11人(47.9%)GK
川島永嗣(35歳/メス[FRA])浦和東高
東口順昭(32歳/G大阪)洛南高→福井工業大→新潟経営大
中村航輔(23歳/柏)柏U-18DF
長友佑都(31歳/ガラタサライ[TUR])東福岡高→明治大
酒井高徳(23歳/ハンブルク[GER])新潟ユース
吉田麻也(29歳/サウサンプトン[ENG])名古屋U-18
酒井宏樹(24歳/マルセイユ[FRA])柏U-18
槙野智章(31歳/浦和)広島ユース
昌子 源(25歳/鹿島)米子北高
遠藤 航(25歳/浦和)湘南ユース
植田直通(23歳/鹿島)大津高MF
長谷部誠(34歳/フランクフルト[GER])藤枝東高
本田圭佑(31歳/パチューカ[MEX])星稜高
乾 貴士(29歳/エイバル[SPA])野洲高
香川真司(29歳/ドルトムント[GER])FCみやぎバルセロナユース
山口 蛍(27歳/C大阪)C大阪U-18
原口元気(27歳/デュッセルドルフ[GER])浦和ユース
宇佐美貴史(26歳/デュッセルドルフ[GER])G大阪ユース
柴崎 岳(25歳/ヘタフェ[SPA])青森山田高
大島僚太(25歳/川崎)静岡学園高FW
岡崎慎司(32歳/レスター[ENG])滝川二高
大迫勇也(28歳/ブレーメン[GER])鹿児島城西高
武藤嘉紀(25歳/マインツ[GER])FC東京U-18
ENG=イングランド、FRA=フランス、GER=ドイツ、MEX=メキシコ、SPA=スペイン、TUR=トルコ引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1543212879
続きを読む
Source: フットボール速報